運動

三日坊主が運動を確実に続けるために実践すべき6つのコツ

ジムに入会しても、すぐに飽きて行かなくなる

運動不足だけど、どうしても運動が続けられない

どうしたら運動が習慣になるのか知りたい

こういった悩みにお答えします。

本記事の信頼性

この記事を書いている僕はトレーナー歴7年。

自分自身も35kgダイエットした経験があり、ダイエットに悩んでいる方へのアドバイスを得意としています。

今までたくさんの人が運動を習慣化するためのお手伝いをしてきました。

その経験から、運動を続けるためのコツを6つ説明したいと思います。

ぜひ最後までお付き合いください。

運動を続けるためのコツ6つ

今まで全然運動していなかった人にとって、運動はストレスです。

時間はかかるし、お金もかかる。

しかもキツい。

60分のマッサージに行くのとは訳が違います。

それでは順番に、運動を続けるためのコツをご紹介します。

1、運動のメリットをきちんと知ろう

まず1番最初に

『そもそも、なぜ運動するべきなの?』

『運動することによる健康効果は?』

という、運動のメリットをちゃんと知っておきましょう。

ほとんどの場合「運動しよう!」と思ったきっかけって、

  • 健康のため
  • ダイエットのため
  • 筋力アップのため

だと思うんですが、このようなメリット以外にも

  • 骨密度の増大
  • 心血管疾患のリスク低減
  • うつ病のリスク低減
  • 自己肯定力の向上

など、やらない理由が見つからないほど、運動にはメリットが多いです。

頭で「なんで運動した方がいいのか?」を理解することで、運動を続けやすくなるでしょう。

関連記事:運動がダイエット以外にもたらすメリット(リンク先のない記事は随時アップしていきます)

2、他人を巻き込もう

一人で続けるのは難しくても、人と一緒なら続けやすいです。

運動というのは初めの2〜3ヶ月が一番挫折しやすく、ハードルが高いので、

そこを、知人を巻き込んで「一緒にやろう!」と乗り越えてしまいましょう。

自分が言い出しっぺであれば、人より先に辞めにくいですしね。

実際、僕のお客さんでは

「友人と一緒に始めたものの、今はお互い別の日にジム通ってるんです」

という方も多くいらっしゃいます。

はじめの一歩を踏み出すために、お友達に連絡してみてはいかがでしょうか。

3、「ながら運動」をしよう

「ジムに行く」や「運動する」が目的になってしまうと、

「今日は疲れてるから、ジム行くのやめよう・・・」

となりがちです。

そういったときのために、運動しながらできる趣味を用意しておきましょう。

例えば、僕が昔働いていたジムに1年間で360日ジムを利用するお客さんがいました。

ほぼ毎日です。

その方はいつも

■背もたれ付きのエアロバイクで1時間、読書しながら有酸素運動

■併設してあるお風呂とサウナに入る

■喫茶スペースで野菜ジュースを飲みながら仮眠

このようなルーティーンで2時間ほど利用されていました。

あるとき、僕はそのお客さんに聞いてみたんです。

キトウ
キトウ

毎日ジムに通い続けられるのすごいですね!

何か目標でもあるんですか?

と。

そうしたらその方は

お客様
お客様
目標なんて無いよ。笑

強いて言えば、ゆっくり読書できる時間と、サウナ上がりの野菜ジュースを飲むため、かな。

キトウ
キトウ

読書と野菜ジュースですか?

お客様
お客様

そう。

僕にとっては運動ってのは”ついで”で、メインは読書

家だと子供がうるさくて、ゆっくり本も読めないからね。

つまり、その方にとってジムという場所は、頑張って運動をしに行く場所ではなく、

「本を読むついでに運動する場所」だったのです。

運動自体を目的になると、

  • 疲れている
  • 雨が降っている
  • 明日朝が早い

など、人は行かなくていい理由を探し始めます。

  • 読書
  • サウナ
  • 動画鑑賞

なんでもいいので運動ついでに楽しめる趣味を用意しておくと、今よりもジムに行く足取りが軽くなりますよ。

4、専属のトレーナーさんをつけてみよう

マンツーマンで指導してくれるトレーナーさんに依頼する。というのも運動を続けるコツです。

お金は掛かってしまいますが、費用対効果は高いと思います。

(僕自身がトレーナーなので宣伝みたいになりますが。汗)

続けられること以外にも、トレーナーに依頼するメリットはあります。

  • 正しいフォームが身につく
  • 効果的なメニューを作ってもらえる
  • 怪我のリスクを抑えられる
  • 励ましてくれる(やる気UP)
  • 特性に合わせた運動を教えてくれる

などなど。

自己流の運動よりも成果が早いので、モチベーションが維持しやすいです。

「お金を掛けてもいい!」という場合は、パーソナルトレーナーやマンツーマンレッスンに申し込むことをオススメします。

(多くの場合、初回は無料や50%オフでお試しできます)

5、自分に合ったレッスンを探そう

今やっている運動が「ツライ・・・」だけなら、他の運動を試してみるのも、続けるコツです。

運動の種類には

  • 筋トレ
  • ランニング
  • 水泳

など王道のものだけではなく

  • エアロビクス
  • アクアビクス
  • ヨガ
  • ピラティス
  • ボクササイズ
  • トランポリン
  • グループカーディオ

などなど、いろんな種類があります。

大きなフィットネスクラブであれば、日替わりでいろんなレッスンが開催されているでしょう。

「楽しいかも!」という感覚は、習慣化にとても大事です。

今やっている運動がつまらないのであれば、いろんな運動を試してみましょう。

6、憧れの人をフォローしよう

海外の俳優やモデル、経営者などは運動している人が多いですよね。

あなたの尊敬している人で、運動を習慣にしている人はいませんか?

そういった人をSNSでフォローしましょう。

運動習慣のある、憧れの人をチェックし続けることで、

「自分も頑張らないと!」と思える人は多いです。

例えば、あるお客さんは、

キトウ
キトウ

今回、なぜ運動をスタートしてみようと思われたのですか?

お客様
お客様
ツイッター見てたら、与沢翼さんが筋トレでダイエットしてたんですよ!
キトウ
キトウ

与沢翼さんって、あの秒速1億円の人ですか?

お客様
お客様
そう!最近フォローしてるんだけど、ビジネスも身体作りも両立してるの見て、私も頑張らなきゃ!と思って。

こう仰っていました。

好きな有名人が運動している姿は、モチベーションアップにつながりますよね。

どんどんチェックしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

運動を継続することは簡単ではありませんが、コツを抑えればきっと習慣化できます。

僕の経験上、半年間運動を継続できた人は、その後もずっと継続できています。

なのでまずは半年、頑張ってみましょう。

「やらないと気持ち悪い」くらいの感覚になれば、きっともう習慣化できています。

運動が続かない人はぜひ、今日紹介したコツを実践してみてください。

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

PS

「それでもやっぱり続かない!」という人は、弊社の提供している

習慣化パーソナルトレーニング

をお試しください。

自宅までトレーナーが来てくれて、しかもジムと同じクオリティの機材まで使用可能です。

初回体験無料キャンペーン中ですので、お気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら

ジムに通うのが難しい皆様。私たちが行きます!

「来てくれる」から続けられる。

だからバッチリ結果が出るそんなサービスです。

ジムに入会したけど数えるくらいしか利用していない

1人では絶対にサボってしまう

食事制限が3日も続かない

このような理由で悩んでいませんか?

  • 3ヶ月で体重−10kg
  • 洋服が2サイズダウン
  • 半年でウエスト−13cm

 

など、結果を出している人が続出中です。

東海エリアにお住まいの方はぜひチェックしてみてください。